特定非営利活動法人(NPO法人)

  習志野第九合唱団について

 

 

趣 旨

習志野文化ホールの落成を記念して197812月 に「習志野第九演奏会」が企画され、習志野フィルハーモニー管弦楽団と共演する合唱団として市民から一般公募され、 『習志野第九合唱団』が誕生しました。
以後長年にわたり、習志野市主導で開催する「習志野第九演奏会」のための一般公募による合唱団として 活動を重ねてきました。
が、時代の要請を受け、習志野第九合唱団が「習 志野第九演奏会」の主催者となり、より市民主導型の市民に根ざした音楽の普及や、ドイツを始めとする国際交流活動な どを、習志野市の支援を受けながらも自ら実施し、文化芸術の振興をより深めるべく、2006922日に『特定非営利活動法人(NPO法人)習志野第九合唱団』を 設立いたしました。
NPO
法人ですが、運営は合唱愛好ボランティアによるアマチュアの合唱団で、専任職員、有給職員 は有しません。

目 的

定款に記された目的は以下のとおりです。

『この法人は、習志野市を中心とする地域住民に対して、公募した合唱団を運営し、市民手づくりの演 奏会などの文化、芸術の振興に関する事業を行い、音楽の普及を図りながら、文化・芸術の香り高いうるおいのある まちづくりの推進と、音楽を通じての国際交流に寄与することを目的とする。 』(定款第3条)

経 緯

2006122日、 習志野第九合唱団運営委員会にて、習志野第九合唱団がNPO法人認証取得を目指すことを決議。

2月〜5月、習志野市との調整、定款を始めとする申請書類作成作業などを実 施。

612日、特定 非営利活動法人(NPO法人)習志野第九合唱団設立総会開催。

621日、千葉県知事に対して、特定NPO法人の認証を申請。915日認 証取得。922日、 設立登記完了成立。

会 員

習志野第九合唱団が、いわゆる任意団体からNPO法人 になりましたので、合唱団員は下記のような位置づけの会員となりました。

・NPO法人の正会員:合唱団運営スタッフ。総会での議決権を有する。

・NPO法人の合唱会員:8月の一般公募により参加する合唱団員。これまで8月に入団し、12月に 解団していましたが、NPO法人成立後は8月の結団式時に 合唱会員(合唱団員)となり、翌年8月の結団式の前日まで合唱会員期間が継続します(12月に解団式は行いません)。つまり合唱団員全員がNPO法人を構成する一員とな り、演奏会をはじめとする各種事業を推進していくことにになります。

役 員

理事長  
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事

理 事
監 事
監 事


 

川谷 聡
佐久間 泰宏
澤田 弘
大橋 道子
片原田 仁子
齊藤 淳
土居 誠
小林 正典

海老原 幸作

下野 利美

文 書

下記文書をご覧になれます。PDFファイル形式です。

定款

設立趣旨書

事業報告書2007年度      収支計算書2007年度
事業報告書2008年度
     収支計算書2008年度
事業報告書2009年度
     収支計算書2009年度
事業報告書2010年度
     収支計算書2010年度
事業報告書2011年度
     収支計算書2011年度
事業報告書2012年度
     収支計算書2012年度
事業報告書2013年度
     収支計算書2013年度
事業報告書2014年度
     収支計算書2014年度
事業報告書2015年度
     収支計算書2015年度
事業報告書2016年度
     収支計算書2016年度
貸借対照表2016年度
事業報告書2017年度
     収支計算書2017年度
貸借対照表2017年度
事業報告書2018年度      収支計算書2018年度
貸借対照表2018年度
事業報告書2019年度      収支計算書2019年度
貸借対照表2019年度
事業報告書2020年度      収支計算書2020年度
貸借対照表2020年度
事業報告書2021年度      収支計算書2021年度
貸借対照表2021年度

上記文書がご覧になれない方は、閲覧にAdobe Readerが必要です。

 

 

 

メニュー

HOMEお知らせ

掲 示板

習志野第九合唱団について

NPO 法人について

第41回(2018 度)習志野第九演奏会

練習日程

音取り練習

過去の習志野第九演奏会

ドイツ演奏旅行の写真

上記「ご質問・お問合せ」からメールが送信できない方は、
info#narashino-dai9.org
の”#”を”@” に書き代えて 直接メールでお送り下さい