コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
習志野第九合唱団
  • ホームhome
  • 合唱団についてabout_us
    • 習志野第九合唱団について
    • NPO法人について
    • 演奏会-動画(YouTube)
    • 過去の演奏会
  • 合唱団員募集recruitment
  • 練習情報lesson_info
    • 練習日程
    • 練習動画(団員専用)
    • 音取り練習メニュー
    • 指導者
  • 団員のページfor members
  • ご意見・お問合せcontact

演奏会のあゆみ

  1. HOME
  2. 演奏会のあゆみ
回年度オーケストラ指揮者ソプラノアルトテノールバリトン合唱指導第一部演奏曲
11978昭 53習志野フィル●伴 有雄岩崎 由紀子秋葉 京子金谷 良三岸本  力青木 八郎「エグモント」序曲 ※1
21979 54日本ニューフィル※伴 有雄東 敦子渡辺せつ子佐伯 雅巳岸本  力八尋 和美「コリオラン」序曲 ※1
31980 55ニューフィル※伴 有雄東 敦子西 明美金谷 良三岸本  力金谷 良三「エグモント」序曲 ※1
41981 56ニューフィル※伴 有雄東 敦子野村 陽子金谷 良三岸本  力青木 八郎「コリオラン」序曲 ※1
51982 57習志野フィル●伴 有雄岩谷 圭子田中 奈美子伊達 英二中村 邦男八尋 和美「コリオラン」序曲 ※1
61983 58ニューフィル※伴 有雄本宮 寛子野村 陽子藤原 章雄岸本  力八尋 和美「レオノーレ」序曲第3番 ※1
71984 59ニューフィル※伴 有雄佐藤 則子野村 陽子前多 孝一多田 羅廸夫八尋 和美詩編 No.42より ※2
81985 60ニューフィル千葉小泉 ひろし本宮 寛子郡  愛子藤原 章雄岸本  力八尋 和美詩編 No.42より ※2
91986 61ニューフィル千葉ビクター・フェルドブリル本宮 寛子郡  愛子伊達 英二岸本  力八尋 和美「ミサ」ハ長調より ※1
101987 62習志野フィル●田久保 裕一中川 昇子戸田 由紀子安藤  純藤平 久志青木 八郎「コリオラン」序曲 ※1
111988 63ニューフィル千葉山岡 重信常森 寿子戸田 由紀子佐伯 雅巳砂田 直規若林  浩弦楽のためのアダージョ ※3
121989平1ニューフィル千葉星出 豊大倉 由紀枝青木 道子錦織  健砂田 直規砂田 直規「コリオラン」序曲 ※1
131990 2ニューフィル千葉星出 豊松本  薫岩本 喜子持木  弘砂田 直規砂田 直規「エグモント」序曲 ※1
141991 3ニューフィル千葉星出 豊佐藤 ひさら郡  愛子田代  誠砂田 直規砂田 直規「プロメテウスの創造物」序曲 ※1
151992 4習志野フィル●山岡 重信東  敦子青山 智英子藤原 章雄砂田 直規若林  浩「ニュルンベルクの名歌手」前奏曲 ※4
161993 5ニューフィル千葉武藤 英明羽田 裕美子大林 智子福井  敬三原  剛小沼 和夫「コリオラン」序曲 ※1
171994 6ウィンドミル●現田 茂夫名古屋 木実菅 有美子小林 一男工藤  博若林  浩「エグモント」序曲 ※1
181995 7ニューフィル千葉星出 豊佐藤 ひさら森山 京子角田 和弘山田 祥雄若林  浩「コリオラン」序曲 ※1
191996 8ニューフィル千葉武藤 英明西野  薫鈴木 賀子榊原  哲若林  浩若林  浩「エグモント」序曲 ※1
201997 9習志野フィル●黒岩 英臣西野  薫青山 智英子田口 興輔三浦 克次鎌田 直純「フィデリオ」序曲 ※1
211998 10フェスティバル●田久保 裕一三縄 みどり鈴木 賀子榊原  哲若林  浩若林  浩"前奏曲とフーガ ホ短調BWV548 ※5
「ローエングリン」よりエルザの行進 ※4"
221999 11ニューフィル千葉大町 陽一郎崔  岩光堪山 貴子井ノ上 了吏戸山 俊樹鈴木 賀子「魔笛」序曲 ※6
232000 12フェスティバル●田久保 裕一西野  薫鈴木 賀子安藤  純若林  浩鈴木 賀子"「祈りと律動」 ※7
祝典序曲 作品96 ※8"
242001 13ニューフィル千葉北原 幸男佐藤 ひさら郡  愛子福井  敬谷  友博鈴木 賀子「エグモント」序曲 ※1
252002 14習志野フィル●籾山 和明佐橋 美起鈴木 賀子安藤  純原田  圭若林  浩「ニュルンベルクの名歌手」前奏曲 ※4
262003 15ニューフィル千葉藤岡 幸男緑川 まり小川 明子藤川 泰彰稲垣 俊也安藤  純「エグモント」序曲 ※1
272004 16ニューフィル千葉現田 茂夫佐々木 典子郡  愛子経種 廉彦泉  良平安藤  純王宮の花火の音楽より 序奏と歓喜 ※9
282005 17ニューフィル千葉現田 茂夫小濱 妙美森山 京子平尾 憲嗣久保田 真澄安藤  純「命名祝日」序曲 ※1
292006 18ニューフィル千葉現田 茂夫木下 美穂子加納 悦子小貫 岩夫成田 博之安藤  純「魔笛」序曲 ※6
302007 19習志野フィル●山岡 重信松本 和子坂本 晶子安藤  純原田  圭安藤  純交響詩「フィンランディア」 ※10
312008 20ニューフィル千葉田久保 裕一澤畑 恵美小川 明子小原 啓楼黒田 博安藤  純「オベロン」序曲 ※11
322009 21ニューフィル千葉田久保 裕一橋爪 ゆか渡辺 敦子成田 勝美黒田 博安藤  純合唱幻想曲 ハ短調 作品80 ※1
332010 22ニューフィル千葉飯森 範親中川 恵美里小川 明子山田 精一久保 和範安藤  純交響曲第九番ハ短調 K73 ※6
342011 23ニューフィル千葉現田 茂夫安藤 赴美子渡辺 敦子経種 康彦成田 博之安藤  純合唱幻想曲 ハ短調 作品80 ※1
352012 24習志野フィル●須藤 桂司大貫 裕子森山 京子市原 多朗柴山 昌宣安藤  純「アブデラザール組曲」より ※12
362013 25ニューフィル千葉現田 茂夫日比野 幸池田 香織経種 康彦黒田 博安藤  純「レオノーレ」序曲第3番 ※1
372014 26ニューフィル千葉大井 剛史日比野 幸小泉 詠子成田 勝美成田 博之安藤  純合唱幻想曲 ハ短調 作品80 ※1
382015 27ニューフィル千葉飯守 泰次郎澤畑 恵美金子 美香樋口 達哉原田 圭安藤  純「エグモント」序曲 ※1
392016 28千葉交響楽団大井 剛史嘉目 真木子富岡 明子小原 啓楼萩原 潤榎本 優人劇楽曲「シュテファン王」序曲 ※1
402017 29習志野フィル●黒岩 英臣田井中 悠美山下 裕賀宮下 大器山田 大智榎本 優人"クリスマスソング オー・ホーリーナイト
ハレルヤ(メサイヤより)※9 他"
412018 30千葉交響楽団海老原 光藤井 冴山下 裕賀宮里 直樹黒田 祐貴榎本 優人合唱幻想曲 ハ短調 作品80 ※1
422019令1千葉交響楽団山下 一史光岡 暁恵牧野 真由美澤﨑 一了大山 大輔神尾 昇「エグモント」序曲 ※1
432021 3千葉交響楽団岩村 力別府 美沙子小林 紗季子澤﨑 一了原田 圭神尾 昇「フィデリオ」序曲 ※1
442022 4千葉交響楽団山下 一史高原 亜希子但馬 由香伊藤 達人原田 圭神尾 昇合唱幻想曲 ハ短調 作品80 ※1
452023 5習志野フィル●湯川 紘惠中江 早希小野 綾香宮里 直樹原田 圭神尾 昇"クリスマスソング  もろびとこぞりて
ハレルヤ(メサイヤより)※9 他"
462024 6千葉交響楽団岩村 力光岡 暁恵向野 由美子山本 康寛上江 隼人神尾 昇「プロメテウスの創造物」序曲 ※1
●印はアマチュアオーケストラ
※印の「日本ニューフィル」「ニューフィル」は「ニューフィル千葉(ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉)」の前身。2016年より「千葉交響楽団」に改名
作曲者 ※1 ベートヴェン、 ※2 メンデルスゾーン、 ※3 バーバー、 ※4 ワーグナー、 ※5 バッハ、 ※6 モーツァルト、 ※7 福嶋頼秀 ※8 ショスタコーヴィッチ、 ※9 ヘンデル、 ※10 シベリウス、 ※11ウェーバー、 ※12 パーセル
    • ホーム
    • 合唱団について
    • 合唱団員募集
    • 練習情報
    • 団員のページ
    • ご意見・お問合せ

    掲示板

    上記画像をクリックすると、掲示板に移動します。

    習志野第九合唱団

    住所
    〒275-0026
    千葉県習志野市谷津1-16-1
    習志野文化ホール内  
    習志野市芸術文化協会気付

    Copyright © 習志野第九合唱団 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 合唱団について
      • 習志野第九合唱団について
      • NPO法人について
      • 演奏会-動画(YouTube)
      • 過去の演奏会
    • 合唱団員募集
    • 練習情報
      • 練習日程
      • 練習動画(団員専用)
      • 音取り練習メニュー
      • 指導者
    • 団員のページ
    • ご意見・お問合せ
    PAGE TOP